2011-01-01から1年間の記事一覧

腰はたいしたこと無いが、今度は首が心配

その後の腰の状態はたいしたこと無い。 洗面で前かがみのときにちょっと気になる程度。それもほんのわずか。昔の痛いときに比べると何でもないくらい。 運動不足にならない程度にちょっと軽い運動で何ともないと思う。ところで今朝起きるときだが、仰向けの…

鉄棒逆上がり、ちょっと腰を痛めたような

ここ数年は心臓脈拍不安定の心配もあって運動を控えめとしていたため筋力も衰え、鉄棒の逆上がりも出来なくなっていた。 この最近は公園の鉄棒にぶら下がったりをするようにしていて、少しは強さが戻ったようでもあった。 そして、今日、どうかなと思って、…

台風15号、関東直撃!

浜松辺りに上陸したようで、そのまま関東を真ん中を直進。 18時ころには秩父辺りにあるようだ。 都心の電車はほとんどが運転見合わせ。 埼京線も京浜東北線も、ほとんどが運転見合わせ。 でもあと30分もすれば雨は止み、風はまだ少し続くだろうが、台風…

台風なのに、さいたま市辺りの風向きが

台風16号は東海上はるかを過ぎて行ってしまったが、これより前に沖縄近くまで進んだ台風15号が、この16号の通過待ちをしていたように、やっと動き出し、今度は日本列島に沿うように南岸をなめるように進みだした。 先ごろの台風12号といい、日本のそ…

携帯メール作成途中で消してし

早速の返信をありがとう。 たくさん打ったのが消えてしまっては残念! ガックリくるよね! また同じことなんて書けないよ、なんて思うのだよね。(立ち直り、またやり始めるまでは時間と気持ちの整理が必要)似たようなことに、EXCELとかで作業中に突然…

はじめてのマイコン試し

やはり実際に作ってやってみないと。 でも、やるには、結構いろんなものが必要になるはず。・マイコン本体 ・接続組み立てするボード ・プログラム書き込み装置 ・パソコンとの接続 ・パソコン側のソフト ・電子部品(抵抗、LED、) ・配線材料 ・電源他…

今度はマイコンに挑戦

マイコン、昔だったら、「マイコンピュータ」だったけど。 その「マイコンピュータ」は「パーソナルコンピュータ」つまり「パソコン」として発展してきた。一方で、そんなに高機能ではなくとも、機器の制御等に使う1チップのコンピュータ素子の利用が各所で…

個別機器の電力使用量調査

現在は電力会社の電気メーターの積算値を読み取ることで、つまり電力会社が電気料請求の検針に使用しているのと同じ方法で、その区間での電気使用量を算出することをしています。これだと、家全体での使用量の把握となりますが、個別の使用量まではわかりま…

我が家の電力量調査

現在稼動中です。 電力計を1時間ごとにPCカメラで撮影し、その画像をサーバーに保管(自動)する。 その画像を見て、メーター指示値を読み取り、EXCELに入力(これは手動です)する。 EXCELで1時間ごとの使用量としてグラフ表示する。これまで…

LiveCapture2のcpu使用率状況

我が家サーバーでのLiveCapture2でのcpu使用率状況です。USB2接続では 60〜70%USB1接続にすると 40〜50% 表示画面を小さくすると 23% 画面表示を無しにすると 14% マシン PC-PJ1 キャプチャーサイズ 352×288 キャプチャーレート 5frm/sec使用目的は電力計…

カメラがUSB2接続では、LiveCapture2のCPU率が高くなる

LanのPCからサーバーのディスクへのEXCELファイルの保存が処理が滞るようなのでサーバーの様子を見たところ、CPU率が高い。 60〜70%になっている。昨夜、買ってきたUSB2のハブにつなぎ変えたのだが、そしてそれまでUSB1に差してい…

秋葉原でUSBハブを買ってきた

古いUSBハブで苦労していた。こんなはずではないだろうから、最近のちゃんとしたものなら何も問題は無いはずと買ってみる気になっていた。 セルフパワー式のものでUSB2のもの。価格を調べてみると、近くの家電量販店では一番安いので1980円とか。…

シャカシャカ変なUSBハブを分解

内部構成品 ・TRB-5VDC-SB3-CD 3A 125VAC/30VDC ・TUSB2046B 05T ?KDE 何かわからないが。最初のを検索したら、ロシア語のページに当たった。機械リレーのよう。ブランドは「TTI」 次は、TIのインタフェースLSIで、「4 ポート・フルスピード USB ハブ」…

昔買ったUSBハブがカシャカシャ音で不安定

USBハブだが、付属のACアダプタを接続していると、ときたま、カタカタか、カシャカシャのような音がする。 そして小さい赤のLEDが点灯したり消灯したりする。 どうも、LEDは、電源供給のされている状態を表しているようだ。 それが、何か触れたく…

電力計観察記録の自動化に近づく

電力計のメーター値記録を、最低でも1時間ごとに行うことが出来るようにしたい。 だいぶ近づいてきたように思う。 まだ画像を撮影するだけだが。 デジカメで撮影するのではなく、PCカメラで撮影する。 だから記録はPCに格納される。 (その画像を見て、…

電力計観察記録を自動化期待

電気使用状況把握のための電力計観察記録は実際には大変なものである。 電力計メーターは単純にこれまでの(メーター設置時からの)積算値を表示するだけのものなので、これまでの1日間でどのくらい使用したのかとか、この1時間がどんな使用状況なのか、と…

デジカメのこと

電力計の撮影などに使用しているデジカメのことだが、以前に不具合の生じていることを書いたことがある。カメラ本体がぶるぶる震えだして止まらず、画面の表示もやはり揺れており、そんな状態で撮影すると、撮影した写真もブルブルのブレ写真になってしまう…

電力メーター記録の第二歩目? : PCカメラの利用

さて、電力メーター観測記録の第二段。 題名からもわかるように、第一弾のデジカメ作戦から一歩進んで、PCカメラでの撮影だ。 パソコンソフトも利用しての自動記録に挑戦。さて、何から書こうか。なかなかまとまらないし、まだ完全でもないし、書こうとす…

電力メーター記録の第一歩 : デジカメで撮影

東日本大震災の後、東京電力福島第一原子力発電所事故による電力不足から節電意識が高まったいる。 我が家ではもともと節電意識はあるもので、ただ、これまでは何と言おうか、ミエみたいなものかも知れないが、それから当然ながら甘えがあるが、、それほどや…

FMVのPC、分解掃除をしたら、ファンの音が直った

もう一週間も前のことで、書き込みが遅れてしまったのであるが。液晶パネル消灯の問題で預かったFMVのパソコンの続報である。液晶パネル消灯の問題に関しては、明るさを抑えて使用すればまだ使用できることがわかった。 (使い始めには赤みがかった色で、…

いよいよパソコンの分解

ファンの掃除、およびバックライトの予備調査を目的として、ノートパソコンの分解に挑戦。 液晶部分については自信もないので、それほど完遂にこだわるつもりはない。 とにかく、慎重に、慎重に。記録をつけながら進めたいものだが、そんなに悠長なことばか…

FMVのPC、熱で熱くなるし、ファンの音うるさい

バックライト不具合の調査のために持ち込んだ富士通のパソコンであるが、FMVNB50LYであるが、使用中はかなり熱くなる。ファンはあって作動してはいるのだが。 排気口からは熱い空気が出されている。だが、それでも本体はかなり熱い。 音楽CDをか…

しばらくするとバックライトが消える

ノートパソコン、FMVNB50LY、富士通のノートパソコンです。 知人のものですが、最近、パソコンが壊れた!とヘルプ要請があったのです。 電話で様子を聞いたところでは、電源投入のはじめはちゃんと画面が表示されているが、3,40秒もしたころ、…

マウスホイールスクロールの変な動きが治った

このマウスがおかしいのだろうと、あきらめながら、ネットを検索してみたら、似たようなことのページがあって、何ともないことが書いてあるなと思いながら、試してみたら、ナント!、治った!!!(驚き、感嘆!)マウスは、「rocketfish」のRF-NANO5で、レ…

使用電力量を知ることから始まる

次は節電意識の確認のための測定器具です。 まず現状を知らないことには、努力の結果の確認も出来ないし、やる気がおきないでしょう。 特にコンセントをつないだだけの待機電力がどのくらいなのかは、測定してみると認識が一転します。便利さと裏腹に大きな…

待機電力を減らして節電を

思いもかけない節電の夏で、電力節減への関心が高くなっています。 我が家でも、毎日電力メータを観測し、記録して、グラフ表示等により使用量の把握と推移を観察しております。 すると、ますます節電への意識が高まってくるものですね。 ただ、そのためには…

ぷららCGIでPHPの simplexml_load_string がエラーになる

ぷららのCGIではphpが使えるとのことなので試してみた。 アマゾンアソシエートのREST結果を取得するのに、simplexml_load_stringを使用すると簡単らしい。しかし Fatal error: Call to undefined function simplexml_load_file() のエラーとなってしま…

玄関横の窓に網戸を設置したい

今年の暑い夏! そして節電と、いろいろ工夫しているでしょう。 とにかくエアコンを出来るだけ使わないようにている。 扇風機やうちわが大活躍。 自然の風を取り入れることも効果的です。 しかし我が家の1階は風の通りが良くない。 前の窓はあるが、裏は台…

ノートパソコンのアチチ対策

パナソニックのレッツノート(一昔前のファンレスタイプ)は静かでいいのだが、さすがにこの夏の暑さにはあえいでいる。 よくこんな暑さで、底面どころか、スライドパッドもキートップもかなりの暑さになって、キーボード操作をするときには指先を焼けどしそ…

ダイソーレシートの処理

あまり頻度のあるものではないが、レシートの内容が変わってきたので入力支援対象にして処理作成中である。 100円店でのレシートなんて、これまではあまり意味のないようなものだった気がするのだが、先日久しぶりに買い物をしたところ、品物1点ごとにP…