いろいろ設定とか操作とかメモ

IPHONEで撮影した写真や動画の取り込み
 方法1.Dropboxを経由して取り込む
 方法2.パソコンとUSBケーブル接続でエクスプローラ操作で取り込む 

・前パソコンから情報移行
 共有フォルダ
 設定が他のパソコンと共有になっていない。
ホームグループ接続で、
「ユーザーアカウントとパスワードを使用して他のコンピューターに接続する」
にチェックを入れる。
 →現在のサインアウトの必要!
  (いったん保存して)
−−−−−−−−−−−−−−−−

(サインインし直した)

エクスプローラのフォルダの上で右クリック、そして「共有」→「特定のユーザ・・・」を選択して、
共有相手を設定(Everyonにすれば皆)する。
(ホームグループ接続の設定前にもこんなメニューはあったのでできたのかも)

そして前のパソコンから、このパソコンを探して(\\コンピュータ名)で、ただアクセス時にユーザー名とパスワードを求められる。
Windows8サインインのメールIDとパスワードを入力して、共有フォルダにアクセスが可能となった。


☆ミラー同期処理の構築
mirrorフォルダを内臓HDD内に設け、ファイルサーバーのデータファイルをミラー化する。
自分のファイル管理の考え方だが、以下のようにしている。

◇基本的にデータはファイルサーバーにおく。
そうすることにより、どのパソコンからでも最新の状況のファイルを参照でき、そして最新に更新もできる。
あとは各々のパソコンでの参照はもちろんサーバーからではあるが、もしサーバーに接続できないときとか、別のところにパソコンを持って出たときとか、最近なら、これをクラウドサービスを使うことが便利ではあるのだが、それは置いておいて、ノートパソコンの中にもファイルを持とうというものだ。
これが難しいのだが、いわゆる同期ソフトを使用して、サーバーの内容ができるだけ忠実に反映されることを目指して運用することにより、パソコン単体でもほぼ最新のデータを参照できることになる。

同期ソフトは以前から自分でvb6で作成したプログラムを使っている。
同期の処理にはvbsを用い、パソコン起動時にスタートアップで開始し、しかし、一日に一度しか処理されないようにvbsの中で制御する。

この仕掛けを新しいパソコンにも取り込もうということ。

HDDのドライブ構成が同じなら、vbsもそのまま使えるのだが、今回はドライブ構成が異なるので調整が必要だ。
前はドライブを三つ(C,D,E)に分けて、データは主にDを使用していた。
今回のはドライブを分けずにCドライブだけ。だからコントロールもミラー先も皆Cドライブであるので、この辺りの調整変更が必要になる訳だ。
(本当はドライブを分けたいが、全体120GBだが、これを分けると、どちらかが容量が逼迫したときに、もう一方が空きがあってもなかなか対応ができない。そして、これを二つに分けることがアクセス効率上本当にいいのかわからない。かえってディスクの離れたところを行ったり来たりの振れ幅が大きくなることの程度が気になっている。
それで、今回はシステムもデータもとにかくCドライブの中にごったに収容の方法としている。

で、ミラー化の設定とミラー側フォルダの準備を進める。
でもはじめは単純にフォルダコピーで始めたほうがいい。
同期ソフトで新規の書き込みもできるが、その履歴管理も働いてしまい、余計なことが多くなるし、作業効率もエクスプローラでのコピーでOSに任せる方が効率的、かつ確実のような感じがするから。

ミラー対象のフォルダは6個とちょっと違う形のが数個ある。
まず一つをやってみる。
音楽データは前回単純コピーしておいたので、それから始める。

▼起動したら、早速エラー!

この処理の中でテスト的に使ったMsflxgrid.ocxが無いか無効である、と。
やはり、これが問題になったか。これをどこかシステムフォルダとかに入れればいいのかもしれないが、Windows8ではどうなのかわからない。
このコンポーネントの使用をやめればいいのだと思うけど。

⇒とにかく、まず、このコンポーネントWindowsフォルダにコピーしてみる。
(ところが、コピーが出来ない!ネットワークドライブからはコピーできないのか?いったんローカルの別のフォルダにコピーし、それをWindowsフォルダにコピーはできた。
 →結果は同じである。

⇒次は、System32フォルダにコピーしてみる。
→結果は同じ

どうも、これは動作しないようである。
このコンポーネントを使用しないように改修するか、別の処理にする必要があるようだ。

またまた一筋縄ではいかない。
ちょっと考えてみると大変な作業になりそうだ。
そういえば、この開発環境であるVB6もまだインストールしていない。
そんなレベルで考えると、まだまだインストールしていないソフトとか、いっぱいある。
その場にならないと思い浮かばないだけ。
スタートメニューの内容からつぶしていく必要がありそう。
それにしても、そんなプログラムが全て問題なく動くとも思えない。
新しい環境に合わせて作成し直す必要がありそう。
こりゃあ、たいへん。