試して表示してみたページ(我が家の)の画像データで不足

地震情報で震央マップというものを用意している。
http://kimuram.plala.jp/NewInfo/epicenterInfo/epicenterMap2.shtml

これの表示具合を試しに見てみたことで、ひとつだけ気がついたこと。
一日分の地震震源をマップにして表すものだが(気象庁からの情報を合成)、
東北地方と関東中部地方の別々のマップを一緒に表示している。
これの発表は1日くらい後になるため、現在での最新は4月17日のものであるが、
これが関東地方のデータが欠けてしまっている。

大体夕方に発表になり、そのころに取りにいくのであるが、未発表でページが無い場合とか、あっても未だ途中で完成形でない場合には、さらに1時間後に取りにいく仕掛けとしているのだが、この日は未完成のものを取り込んでしまったようである。
未完成かどうかは、最初の地区(東北地方)が正常なら皆大丈夫だろうとの判断をしている(個別に判断をしているわけではない)ために、東北地方は確かにデータはあるので、そのまま他の地区も取り込んでしまったもの。

実は、この他にも日本全地区のデータがあるので、この調子だと、他の地区でも同じような未完成のものになっていると思われる。

ちなみに、他の地区も表示するページのURLは次の通り。

http://kimuram.plala.jp/NewInfo/epicenterInfo/epicenterMap3.shtml
北海道を追加

http://kimuram.plala.jp/NewInfo/epicenterInfo/epicenterMap4.shtml
さらに近畿中国四国を追加

http://kimuram.plala.jp/NewInfo/epicenterInfo/epicenterMap5.shtml
さらに九州沖縄を追加

http://kimuram.plala.jp/NewInfo/epicenterInfo/epicenterMap6.shtml
さらに日本全図(震度1以上)を追加


なお、地区が増えるごとに画面が厳しくなるので、適当に縮小(Ctrlと−)とかしないと見るに苦しい。



これを表示して気づいたことだが、
・データの表示されていないのは関東中部地方だけ
・この日の北海道地方の画像は重ねのための加工が未処理
であることがわかった。
(実は加工未処理は時々発生している。画像処理の方式が自動でやらせるには苦しい方法しかないので)