ftpコマンドのヘルプ方法は

どうも起動時のコマンドのスイッチの詳細を見たいとヘルプを出そうとして出来なかったのだが、指定方法が違うことがわかった。
FTPコマンドの場合には、「−」(ハイフン)を使用する、ことです。

ヘルプを出そうとして、
FTP /?
では、この変な指定のサイトにつなぎに行ってエラーとなってしまう。
通常のコマンドのヘルプはこれでいいのだが、FTPのコマンドは違っていて、
FTP -?
としなければならない!


そうして、出ました。
−−−−
C:\Documents and Settings\きむら>ftp -?

Transfers files to and from a computer running an FTP server service
(sometimes called a daemon). Ftp can be used interactively.

FTP [-v] [-d] [-i] [-n] [-g] [-s:filename] [-a] [-w:windowsize] [-A] [host]

-v Suppresses display of remote server responses.
-n Suppresses auto-login upon initial connection.
-i Turns off interactive prompting during multiple file
transfers.
-d Enables debugging.
-g Disables filename globbing (see GLOB command).
-s:filename Specifies a text file containing FTP commands; the
commands will automatically run after FTP starts.
-a Use any local interface when binding data connection.
-A login as anonymous.
-w:buffersize Overrides the default transfer buffer size of 4096.
host Specifies the host name or IP address of the remote
host to connect to.

Notes:
- mget and mput commands take y/n/q for yes/no/quit.
- Use Control-C to abort commands.

C:\Documents and Settings\きむら>
−−−−

そうです!この「-s:〜」が知りたかった。
メインフレームに関係なくPC側のFTP機能として、ちゃんとありました。
これを使えばバッチ処理が可能になるはず。


※参考ページ

FTPコマンドでのファイル転送のバッチ処理化方法 (DOSプロンプト活用相談室LOG)
http://fpcu.on.coocan.jp/dosvcmd/bbs/log/ftp/1-0549.html