武蔵野線しもふさ号

まあまあ早く帰りになり、乗り換えのところで、次の次の電車が大宮行きであるのを表示で知った。
これが「しもふさ号」だなとピンときた。
次の電車を見送って4分後にやってくる。
ダイヤ表でも確認すると、前の電車に少ない間隔で運行される。
これは、空いてるかも、と。

確かに前の電車は立つ人もいっぱいほどに混んでたが、こちらは立ってる人は少ない。グッド!

初めて乗った。
別に名前ほどに特別があるものでもない。
車両も普通の武蔵野線だし、停車も各停だし。

ただ、武蔵浦和駅からは武蔵野線を進まず、貨物線に逸れて、大宮に直通する、それだけ!

あまり利用は多くは無いだろうし、真っすぐに行きたい人にとっては迷惑でしかないだろうから、それで通常の時間間隔ではなく、前の電車にくっつくように時間間隔を詰めて走るようにしてるのだな。

通常電車の間隔としてあき過ぎないように。
自分の利用駅は、このちょうどの分岐に当たるところなので、普通に利用出来るので、結構なことである。

思いがけずに、初物を召しました。