PC維持管理、続き

◆今のXPの内臓のSSDを取り出し、別の空きHDDを入れる。空きのがあるか。⇒VISTAで使用して、その後他のPCで使用したり、パーティション操作をしたりの過程で何やらおかしくなり、フォーマットも出来なくなったHDDがあり、まずこれの回復を試みる。いい方法がない。いや、あった!PCのリカバリだ。CF−W4の内蔵に入れ替え、付属のDVDからリカバリをした。
うまく行ったようである。

◆今朝(もう昨日のことになったが)にバックアップしたものから、うまく出来てれば)内臓HDDにリストアを試みる。
⇒(これはまた後で)


◆うまく回復出来れば、取り出したSSDをUSBで接続し、ミラーディスクからの回復を行う。
⇒PCリカバリで回復したHDDを内蔵のまま、その前に取り出していたSSD(実はミラー先のHDDでもあったのだ)を外付けからブートさせ、ミラーからの回復コピーをした。
昨夜はそのまま寝た。今朝、正常に終わっていて、再起動を待っていて、それをやったらうまく動作している。


◆回復がうまくいけば、回復後の内容をまたバックアップする。
容量が足らない!
⇒前のバックアップ(ミラー側状態)は一応残しておくとして、空いてるディスクは、?
以前のミラー用ディスクを残しておいたのだが、もう解放してもよいだろう。
フォーマットして(しなくてもよかったかも、どうせパーティションを作り直すなら)、パーティションを切り直し、120GBと32GBにする。何と、160GBのディスクを遊ばせていたようなもの。
ここにバックアップ用のフォルダを作り、ACRONISでアクセスを確認。
始め認識していなかったが、何度かBIOS設定変えたりを再起動を試していたら認識してきた。どうも、骨があるようだ。
そして、バックアップ処理を起動して、出勤で家を出た。



※以下はこれからのことだが

◆そしてSSDを内臓に戻し、内容の復元を図る。
ACRONISでバックアップからの回復を試す。


◆それまで内蔵の取り出したHDDを今度はミラー用として使用してみる。
(この場合120GBのうち、半分しか使わないがSSDが64GBなので致し方ない。)
今後は外部ディスクも活用し、SSDの使用量を軽減し、プチフリへの負担を軽くする試みをしてみようか、と。本当は、SSDを倍の容量(128GBに出来ればいいのだが、この半年、値段はさがらないままではきつい)


◆WIN7
当面は補助的に使用


◆WEBサーバー
何しろ、2000でのマシンだし、スペックが足りなくてメンテも難しい状態。
内蔵のHDDが限界に来てるので早く取り替えてあげなくちゃならないのだが、USB2アダプターを使ってミラーはしてはいるものの、元に戻しコピーの出来る状況にない。(USBからブートが出来ない。起動ディスクをFDに作成して試したけれど起動してない状況)
それではACRONISも起動するわけもないし。
あるとすれば、
今ミラーとしている外付けのHDDを内蔵に入れ替えて、ミラーからのシステムを使用することか!

そのうちに移行方法が見つかるか!


(※形態からかなり書いたものだ。2600バイト、1300文字との程度か)